Subscription news
- ホーム
- メンテナンス・サブスクリプションをご利用中のお客様へ
平素より弊社製品をご利用頂き、誠にありがとうございます。
2024年2月1日の新製品リリースに伴い、従来の売り切りモデル(次年度以降のメンテナンス・サブスクリプションが任意)の販売が
2024年1月19日を以って終了いたしました。
現在ご利用中のお客様向けにいくつかお知らせがございますので、必ずご確認ください。
※新製品に関してのよくあるご質問について、Q&Aを用意しておりますのでこちらもご一読ください。
それぞれの移行先や商品の詳しい説明は【既存ライセンスから新ライセンスへの移行について.pdf】をご参照ください。
①新ライセンスへの移行権利について
2024年2月以降に、メンテナンス・サブスクリプションを更新(新しい使用許諾条件に合意が条件)することにより
無償で新しいライセンス方式へ移行する権利を取得できます。※更新は任意です。
新ライセンスの性質は既存ライセンスとは異なりますので、詳しい説明はこちらをご参照ください。
権利取得後、新しいライセンス方式へ移行すると、従来のライセンス方式での利用はできなくなります。
また、権利取得後でも、移行をせず従来のライセンス方式の製品を使い続けることもできます。
付与されるライセンスはお持ちのライセンス形態によって異なります。
なお、付与されるのは永久ライセンス+メンテナンス・サブスクリプションの権利となります。
付与されるライセンス
- お持ちの製品
- 移行可能製品
- スタンドアロンシングル(永久ライセンス+メンテナンス・サブスクリプション)
- USBシングル(永久ライセンス+メンテナンス・サブスクリプション)
- ネットワークマルチ(永久ライセンス+メンテナンス・サブスクリプション)
②ソフトの提供バージョンについて
従来ライセンス(スタンドアロン・USB・ネットワーク)につきましては、【IJCAD 2024】までとなります。
IJCAD 2025以降のバージョンは新ライセンス品でのみ提供となります。
③マイページについて
マイページはリニューアルされました。
なお、以下の情報は引き継がれておりません。
- 「ユーザ管理」に表示されている、自身以外のアドレス
- 「ライセンス情報」にて割り当てたアドレス
- 「ライセンス情報」にて記入いただいたメモ欄
2024年2月1日以降も一定期間は現在のマイページにログインでき、情報の閲覧は可能となりますが、一定期間後にアクセスができなくなります。
そのため、「ユーザ管理」および、「ライセンス情報」の内容につきましては、csvにて出力できる機能をご用意いたします。
【2023/12/15追記】
csv出力機能を実装しました。マイページ上からダウンロードをお試しください。
④サポート終了製品について
2024年2月1日を以って、2028以前のサポートを完全に終了いたしました。
2013-2018については、オフラインアクティベーションの受付もできかねますので、旧バージョンを利用されているお客様は最新版への切り替えをお勧めいたします。
サポート状況等についての詳しい説明は【サポート状況とサポート終了製品について】をご参照ください。
※サポート完全終了製品(2015~2018)については、2025年1月31日でオンラインアクティベーションもできなくなります。
2024年2月1日時点でのサポートサービス
サポート状況 | |
IJCAD 2024(ソリューション含) | フルサポート |
IJCAD 2023(ソリューション含) | フルサポート |
IJCAD 2022(ソリューション含) | フルサポート |
IJCAD 2021(ソリューション含) | 限定サポート |
IJCAD 2020(ソリューション含) | 限定サポート |
IJCAD 2019(ソリューション含) | 限定サポート |
IJCAD 2018(ソリューション含) | 完全サポート終了 |
IJCAD 2017(ソリューション含) | 完全サポート終了 |
IJCAD 2016(ソリューション含) | 完全サポート終了 |
IJCAD 2015(ソリューション含) | 完全サポート終了 |
IJCAD 2014(ソリューション含) | サポート完全終了 |
IJCAD 2013(ソリューション含) | サポート完全終了 |
お手持ちの
「.dwg」ファイルを
開いてみてくださいAutoCADにとても似た
操作感を実感できます
- 【代理店・販売店専用窓口】
-
- 名古屋052-219-8831
- 東京03-3537-3282
- 神戸078-599-8425
- 福岡092-522-7300